マイナビ看護師を利用する前に必ず確認すべき口コミ評判・活用方法【完全版】

スポンサーリンク

目次

マイナビ看護師の概要情報

マイナビ看護師の特徴ポイント
全国規模で情報が集まる大手サービス!病院以外の求人も多数

安心・安全・信用度
厚生労働省の許可を持っている信頼のサービス

求人数・特徴
転職系大手のマイナビが運営するサイトなので求人力が強い

特徴
大手いサイトはとのかく多いのでコンサルの質が玉石混合

登録は基本情報のみの入力で1分ほどで完了します。下記のバナーから入るとネット上で簡単に登録が可能です。

↓↓ マイナビ看護師のWEBサイトをチェック↓↓

Mynav bnr top

>>マイナビ看護師の公式サイトへ<<

※登録後は24時間以内に3分程度で完了する内容確認の連絡が入りますので携帯電話の登録をお勧めしてます。

サービス詳細分析

管理職の求人 ★★★★ お祝い金の有無 無し
助産師の求人 ★★★★ 法人の信用度 ★★★★★
保健師の求人 ★★★ 対応地域 全国対応
保育園の求人 ★★★ 実店舗の有無い 有り
准看護師の求人 ★★★★ コンサルタント対応 ★★★★★
求人掲載数 ★★★★ 絞り込み条件 ★★★★★

口コミや評判を元に色々と調べてみました

マイナビ看護師の口コミを調べてみると大体が電話連絡に関するクレームが多いようです。看護のお仕事などもそうですが、情報をたくさん持っているサイトは求人連絡が頻繁にありますから仕方ないことかもしれません。

ただし、こういったサイトを活用する方の多くは現役の看護師さんであることが多く、連絡を頻繁にとれる状態ではありません。

したがって、仕事の合間や休憩の時にマイナビからの着信がいつもあったらストレスになるのは当然です。

とはいえ、電話の対応については何も手を打てないわけではありません。簡単に解消することができます。

登録時にマイナビ看護師の担当者から連絡がありますので、その際に希望する連絡方法や対応できる時間などを伝えておくだけで大丈夫です。

マイナビ看護師の特徴を詳しく調べてみました

マイナビではお祝い金のようなサービスはあるのか

マイナビ看護師ではお祝い金のサポートをしていません。お祝い金を提供しているサイトでおすすめ出来るところと言えば、最大12万円まで支給してくれる看護のお仕事くらいです。

看護のお仕事はマイナビ看護師同様に全国レベルで対応しているおすすめのサービスです。

詳細はこちらから確認してください。

マイナビ看護師のキャリアコンサルタントの質は

みなさん看護師さん達の転職成否をわける重要な要素は「コンサルタント」の質です。むしろコンサルタントがどれだけイケてるかどうかだけと言っても過言ではありません。

そもそも、転職活動をするといっても、多くの場合は就労中のナースさんが仕事の合間に活動をすることになります。

言うまでもなく、就労中の場合は転職の為の時間を作ることが非常にむずかしく、そのほとんどを転職サービスのコンサルタントに代行してもらうことになります。

つまり、代わりに対応してくれるコンサルタントさんがちゃんとしていない場合、自分の希望通り対応せず、期待通りの転職先を見つめる事ができない。という結果になりかねません。

そのため、転職が上手くいくかどうかはコンサルタントとの関係が重要になります。その点、マイナビ看護師は多くのコンサルタントが控えていますから、相性がピンと来ない場合は交代してもらうなどしてもらえます。実はそこが一番のメリットでもあります

求人検索ツールの使いやすさ

マイナビ看護師はコンサルタントを活用して転職活動を進めるのが一番効率的な使い方ではありますが、自分で調べて対応したい場合も検索ツールを使って情報を収集することができます。

人材ビジネスを長年やってきている経験から、非常に優れた絞り込み検索が提供されています。求人数は約3万程度ですが、コンサルタントを活用すれば、それぞれの求人情報をベースに交渉や調整が行われていきますので希望の条件と近いものが見つかりやすいです。

ちなみに、パートアルバイトや派遣、新卒などの求人情報も探すことができます。単発系の情報はあまりおすすめできませんので他の就労方法を検討される方が良いかと思います。単発は費用対効果が低いわりに責任が大きい場合が多いからです。

転職希望者の多くの人が気にしている条件を理解しているからこそ提供できる項目です。こういった項目を活用しながら自分で検索・転職活動を進めることもできますし、こういった知識を持っているコンサルタントへ希望を伝えて代行して動いてもらう事もおすすめです。

参考までに実際にマイナビ看護師で紹介している求人の一部を調査してみました

今よりももっと給与がほしいと思っている人向け:年収500万以上の求人の例

年収が多い求人や残業、夜勤を積極的に入れてくれる求人なども見つけやすいため自分の求める条件を見つけやすいです。

資格 看護師
雇用形態 正社員
求人内容 在宅医療
給与 30.8万円~
【年収】500万円~620万円 入社2年目以降モデル
※時間外賃金は給与に含まれています。
【昇給】あり【賞与】■臨時賞与あり■年2回(件数連動性ボーナス)
手当について 通勤手当(上限20,000円/月)、住宅手当(ステーションから2km圏内:9,000円/月)、その他手当( ※入職2年目以降~(雨の日手当、土日・祝日勤務手当、入浴介助手当、褥創処置報告手当、サービス担当者会議・退院時カンファレンスへの参加も金銭補償))

補足:■退職金制度あり(入社3年以上)
■認定看護師応援制度
 ■保育費支援制度
■ビジネススキル研修支援制度
その他、独自の楽しい成長システムやイベントがあります

休日・休暇 完全週休2日制 土曜日 日曜日 祝日 年末年始休暇 有給休暇 出産・育児休暇 介護休暇

※固定休:土日祝or日月祝※週休2日とは別に休暇を毎月1日付加しております(水曜日)※連続休暇(9~10連休)取得実績あります
年間休日:130日

仕事とプライベートのバランスを見直したい:休みが多い求人の例

年間120日以上の休日が確保できる求人は様々な休暇を用意している求人など仕事と休みをしっかり分けて取りたい人向け役立つ情報がたくさんあります。

雇用形態 正社員(正職員)
求人内容 1.病棟
2.外来
3.手術室
給与 【月収】32.6万円~ 程度
【年収】460万円~ 程度

※残業は基本ありませんので、万が一あった場合はフレックスで別の日に早帰り・半休・フレックス消化休日など取って頂き、対応しています。

手当について 通勤手当(上限5万円)、住宅手当(1.2万円/月(世帯主の場合))、家族手当、調整手当(最高3.2万円)、資格手当(2万円~3万円)、精勤手当(1万円)、夜勤手当(1.5万円/回)、借上げ寮について(自己負担額:1階25,000円/月、2階は27,000円/月、病院から徒歩7分)、保育補助について(日勤帯のみ(時間:07時45分~18時00分)、2歳児まで預かり可能(利用料金 14,000円/月))

補足:退職金制度:勤続3年以上

休日・休暇 月9休 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 出産・育児休暇

6月は月8日休み、特別休暇

育児をしながら、家事をしながら働きたい:託児所あり、産休や育休の取得実績が豊富な求人5000件以上も

育児をしながら現場に復帰したい場合は託児所がある求人や産休、育休の取得実績が豊富な求人を見つけることが簡単にできます。

資格 看護師、准看護師
雇用形態 正社員(正職員)、非常勤・バイト・パート
求人内容 1.病棟
2.外来
3.手術室
4.救急外来
5.透析室
6.内視鏡室
7.夜勤専従
給与 【月収】29.0万円~ 程度
【年収】424万円~ 程度

《新卒モデル》■看護師(大卒)基本給21.2万円■看護師(専卒)基本給20.9万円■准看護師:基本給17.1万円《夜勤専従》■正看護師:30,000円/回・■准看護師:27,000円/回
賞与(回数):年2回(過去実績:3.8ヶ月)・昇給(回数):年1回

手当について 通勤手当(全額支給)、住宅手当(15,000円/月)、残業手当、赴任手当、夜勤手当(病棟:13,000円/回(看護師)12,000円/回(准看護師))、その他手当(透析室手当:17,000円(看護師)14,000円(准看護師)、白衣手当:1,200円)、その他手当(病棟手当:13,000円(看護師)10,000円(准看護師)、救急外来手当:7,000円(看護師)5,000円(准看護師)、オペ室手当:12,000円(看護師))、借上げ寮について(単身寮/ワンルーム、母子寮/2LDK(ともに病院近隣で借上げになります)、家賁・管理費の半額が寮費)、保育補助について(24時間院内保育室あり(学童保育あり)、生後57日~小学3年生、900円/回、食事代250円)

補足:■退職金制度(勤務3年以上の方が対象)
■短時間正社員制度あり
■定年(60歳)・再雇用制度有

休日・休暇 4週8休制 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇 介護休暇

休日:月8~9日休(年間休日110日)※手術室、内視鏡室は土曜午後、日曜、祝日休み
年間休日:110日

専門看護師や認定看護師といった資格取得を目指したい:資格取得支援制度がある求人

仕事の合間に資格取得のサポートをしてくれるコースを用意している求人ががたくさんあります。

資格 助産師、看護師
雇用形態 正社員(正職員)
求人内容 1.病棟
給与 【月収】28.0万円~40.0万円 程度
【年収】450万円~600万円 程度

※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。
賞与(回数):2
賞与用補足:(6月・12月)4.75ヵ月
昇給(回数):1

手当について 通勤手当(全額支給)、地域手当(20,000円~/月)、住宅手当(8,000円/月)、家族手当、調整手当(あり:15,000円/月)、夜勤手当(15,000円~/月)、その他手当(ロング手当:10,000円/回)、借上げ寮について(1LDK,2DKのマンションを用意(40㎡)月額33,000円)、保育補助について(24時間体制の院内託児所あり、2歳児まで)

補足:介護保険、医療共済制度、看護師資格取得コース入学者・在学中の方月額5万円貸与、職員食堂、仮眠室、白衣/靴/ストッキング貸与
その他手当:放射線被曝手当(放射線業務従事者)、手術室勤務加算など
託児所利用可能:40,000円~43,000円/月(配属の病棟により異なる)
退職金(勤続3年以上)

休日・休暇 4週8休制 日曜日 祝日 年末年始休暇 夏季休暇 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇 創立記念日
結婚休暇
年間休日:130日

一度会社を辞めているがまた復帰したい:ブランクや未経験可な求人

しばらく現場を離れていた看護師さんが再度現場に復帰したいと思っていても、やはりブランクを埋めるための支援がなければなかなか難しいかもしれません。
しかし、マイナビ看護師ではそういった視点で情報が収集できるように情報が整理されていますので簡単に目的の求人と出会うことができます。

資格 看護師、准看護師
雇用形態 正社員(正職員)
求人内容 1.病棟
2.外来
3.手術室
4.透析室
給与 【月収】29.6万円~32.0万円 以上 3年経験モデル
【年収】430万円~460万円 以上 3年経験モデル

※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。
※年間賞与3.7ヵ月(実績)

手当について 通勤手当、住宅手当(15,000円)、残業手当、調整手当、役職手当、資格手当(10,000円)、夜勤手当(14,500円)、その他手当(白衣手当1,500円)、借上げ寮について(借り上げマンションに入居可能、部屋は綺麗なワンルーム、自己負担 3万円前後)、保育補助について(24時間保育あり、上限17,500円、年齢別カリキュラムや季節感あふれる園外活動あり)
休日・休暇 4週8休制 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇
別途、夏季、年末年始、慶弔特別休暇あり
年間休日:112日

求人のラインキングを公表している

マイナビ看護師で毎月人気のある求人をランキング形式で紹介しています。どういった求人が人気なのかが一目瞭然でわかるようになっています。言い換えるとライバルが多い求人がどれかがわかるということです。

ライバルが多い求人がわかるようになれば、どこをずらせば転職が上手くいくのかが理解できるようになります。

マイナビ看護師相談会や説明会について

マイナビ看護師はネットサービスを中心に転職サポートをしている他の会社とは違い、実際に会ってコンサルタントに相談できる相談会や各種説明会を積極的に開催しています。

東京・大阪などをはじめ14ヶ所にオフィスがあります。それぞれの場所でキャリアコンサルタントが対応しています。予約制になっていますので、待つ必要もなく効率良く情報収集をすることができます。

また、会場では、治験業界の転職情報を知ることが出来るセミナーを開催したりと、セミナーや説明会を開催しています。もちろん会場に来れない方でも電話やメールなどでコンサルティングサービスを受けることができますから安心してください。

以下は参考までにマイナビ看護師の相談会やセミナーが行われているオフィスになります。最新の情報については公式サイトを確認してください。

名古屋会場

大阪会場

京都会場

神戸会場

福岡会場

東京会場

さいたま会場

横浜会場

千葉会場

船橋会場

札幌会場

仙台会場

静岡会場

広島会場

滋賀県からだと、京都か大阪のオフィスが近く、大宮からだとさいたまオフィスになります。これ以外にでも詳しい情報は公式サイトより確認してください。

マイナビ看護師のサービスの利用方法

マイナビ看護師の利用フロー

マイナビ看護師を利用すれば全部で4つのステップで転職を進めることが出来ます。始めの登録作業だけ行ってしまえば、あとは専属のコンサルタントがついてくれますから、ほとんどお任せして進めていくことになります。

早い方だと1ヶ月程度で次の職場を決めてしまいます。マイナビ看護師は求人数や交渉力が他のサービスに比べても圧倒的に強いので自分の中であまり希望が具体的になっていない場合でも上手に進めていくことができる数少ないサービスです。

登録から利用までの流れ

マイナビ看護師の登録は基本事項を数点登録すれば完了です。登録後は早いと数分で担当者から連絡が入りますのですぐに求職活動に移ることができます。

このタイミングで連絡がつく時間などを伝えておくと、後々電話連絡がしつこいと感じることもなくなります。

解約、退会方法について

マイナビ看護師を解約・退会する場合は指定のメールアドレスに利用停止の連絡をすることによって手続きを依頼することが出来ます。

マイナビ看護師の総合評価

全国規模で情報を収集しているので、求人数が少ない企業系や検診系などの情報も集まりやすいのが特徴です。【病院以外の情報も広く集めたい人はマスト】病院系以外の介護や企業などの色々な情報を集めるのに向いています。

全国規模で情報を収集している大手の転職支援サービスですから、あまり世の中にでてこないような管理職求人や企業看護師なども集まりやすい傾向があります。病院の情報も圧倒的に多いので問題ありません。

マイナビ看護師について

↓↓ マイナビ看護師のWEBサイトをチェック↓↓

>>マイナビ看護師の公式サイトへ<<

※登録後は24時間以内に3分程度で完了する内容確認の連絡が入りますので携帯電話の登録をお勧めしてます。

この会社の注意点

法人の概要情報

会社名 株式会社 マイナビ 認可情報 紹介13 – ユ – 080554
本社住所 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 事業内容 就職情報誌の提供、求人・採用活動に関するコンサルティング など<
代表番号 03-6267-4000 代表FAX

マイナビ看護師は人材事業大手のマイナビが運営している看護師特化の転職支援サービスです。営業時間は平日が9:30から20:30まで、土曜は9:30から17:30までになっています。日曜・祝日は対応していませんので注意してください。

登録から紹介までのペースは他の転職支援サービスに比べると早い方です。登録から転職完了まで早い人だと1ヶ月程度で完了する場合もあります。むしろ早く進みすぎてしまうため、有給の消化等が間に合わないというクレームがあるほどです。

アクセスマップ

マイナビ看護師は定着率のよい求人だけを紹介してくれると聞きましたが。

看護師の定着率というのはあくまでも就職した人の状況によってきまってきますから結果として定着率、満足度が高い求人を提供できていますが、それを予め理解した上で対応しているわけではありません。

逆指名サービスはあるのでしょうか

自分の希望する職場等がある場合はコンサルタントに依頼をして求人情報を獲得してもらえることもあります。

転職活動が初めてなのですが、履歴書や職務経歴書などのサポートはありますか

コンサルタントによるサポートはもちろん、無料でホームページにノウハウを公開しています。

参考:履歴書の書き方
参考:職務経歴書

職場カルテとはなんですか

マイナビ看護師のコンサルタントがおすすめしている職場のレポート記事です。実際に現場に取材に行って色々な情報を紹介していますので転職前に確認しておくと良いでしょう。

マイナビ看護師の料金はどうして無料なのですか

公式サイトでも詳しく説明されていますが、利用料は病院や企業などからもらっているためです。求人広告の掲載料や紹介料、採用フローのお手伝いなどで売上を立てています。

マイナビ看護師の広告(cm)ってありますか

マイナビ看護師のソーシャルメディアアカウントを教えてください

マイナビ看護師にはfacebook、googleなどの公式アカウントがありますがTwitterについてはありません。※公式ページで紹介されていないのでTwitterで公式をうたっているアカウントには気をつけましょう。

参考:facebookページ公式

参考:google+公式

マイナビ看護師の学生向けサービスはありますか

マイナビ看護師とは別に看護学生向けのサービスが用意されています。新卒学生などはこちらを利用することをおすすめします。

参考:マイナビ看護学生公式